幼稚園 給料
幼稚園 給料は、短大(または専門学校)を卒業した人と4年制の大学を卒業した人では少し差があります。
短大(または専門学校)の卒業者は幼稚園教諭2種、4年制大学の卒業者は幼稚園教諭1種となり、1種の方が数千円から数万円も高いです。
しかし、幼稚園教諭のほとんどは短大卒で、卒業が2年も遅れる4大卒者はまだまだ肩身が狭い思いをしている現状です。
給与アップを狙うなら
幼稚園には公立と私立がありますが、給与は圧倒的に公立の方がいいです。
全体的には幼稚園の給料は年収で300万円~400万円と言われていますが、私立はほとんど昇給していきません。公立の幼稚園は教諭であるのと同時に公務員でもあるので、年齢が上がるにつれて昇給していきます。
20歳よりは30歳、30歳よりは40歳の方が高く、教諭としての資質はあまり関係ありません。
公務員試験自体が倍率が高いですが、幼稚園教諭として一生働きたい方は公立を狙ってください。産休や育休もあり、いつでも復帰できるのが強みです。
ブランクがあっても働ける
幼稚園教諭は専門職なので、ブランクがあっても経験さえあればいつでも復職はできます。
しかし、体力が必要な仕事でもあるので、ブランクがあってある程度の年齢になってしまった方は厳しい職場でもあります。
ブランクのある方で幼稚園での勤務を希望するなら、派遣や紹介予定派遣の求人を探してみましょう。
幼稚園 給料が園から出るのではなく、派遣会社を通して時給で支払われるので安定した収入になります。復帰時のリハビリにもなるので、まずは定時での復職をお勧めします。
幼稚園の求人を探すには
幼稚園の求人は求人サイトがお勧めです。保育専門の求人サイト『保育のひろば』には、幼稚園の求人もたくさん掲載されています。
通常の求人サイトとは違い、スタッフ登録を行う求人がほとんどです。
保育のひろばのスタッフ登録をしておくと、キャリアコンサルタントが応募者のニーズに合わせた求人を提案してくれるので便利です。
就業までを完全にサポートするので、どんな方でも最終的にはしっかり就業できます。
無料の求人応募フォームは1分ほどで完了します。